web

「新井素子研究会」来訪者20万人突破。

新井素子ファンサイト「新井素子研究会」の来訪者が本日20万人を突破した。2000年6月の開設以来、6年でこの数字は立派なものじゃないか。途中でカウンタがぶっとんだので数字はちょっと怪しいのだが、一応一日にのべ約90人の方々が訪れてくれた計算である。…

新井素子研究会トップページのデザインを。

少し弄った。単なる気まぐれである。 大きな画面で見ると向かって左側のメニューがすかすかになるんじゃないか、と前から気になってはいるのだが、いいアイデアもないのでそのままなのである。うちのPCの液晶モニタは1028×768。ウインドウを画面いっぱいの大…

新井素子掲示板のURLを変更。

広告のみの書き込みが増えたので、応急処置として掲示板のURLを変更した。CGIファイルを収納したフォルダ名を変えたのである。以前にも一度変更してそれから書き込みはなくなったのだが、また補足されてしまったようだ。迷惑なことこの上ない。 この処置も一…

Wikipedia「新井素子」に加筆。

昨日の日記に書いた事柄を踏まえてWikipediaの「新井素子」の項に加筆した。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%95%E7%B4%A0%E5%AD%90 今こんなことに拘っているのはたぶん日本中で俺だけだろう。

あかいくつさんの「新井素子資料館(仮)」構想。

「新井素子」表紙GALLERYを運営するあかいくつさんが、サイトのリニューアルを検討中とのこと。 「新井素子資料館(仮)」てのはいいタイトルだと思いました。こちらで協力できることがあったら言ってください。

「新井素子ファンへ50+1の質問」にShift_JIS版を追加。

HTML版では今まで文字コードがEUC-JPのものしかなかったのだが、Shift_JIS版を追加した。たぶん日本でホームページを作っている人はEUC-JPよりShift_JISを多く使っている筈だ、ということにはたと気がついたからである。最初から用意しておくべきだった。迂…

図書館のブログ。

web

たまに利用している御前崎市立図書館アスパルがブログを開設しているのを知った。 「御前崎市立図書館ASPALぶろぐ」http://blog.goo.ne.jp/lib_aspal/ 公共図書館がブログを立ち上げているってのは珍しいのかな? その辺はよく知らないけど、こうして情報を…

復刊ドットコムブログ:本音のところ(2006/01/29)

web

http://blog.book-ing.co.jp/message/2006/01/post_ab36.html 「復刊した場合に本当に売れるのだろうか?」という本音は外部の者にとっても理解しやすい悩みである。新井素子さん関係の本の復刊要望について、俺が『季節のお話』と少数の例外を除けばあまり…

teacup掲示板の広告が。

web

新井素子研究会の雑談掲示板として以前から使っているteacup掲示板の広告がとても大きくなった。目立ちまくって甚だうざいのだが、無料で使わせて貰っている分文句を言う筋合いでもない。COOLの契約ディスク容量にはまだ余裕があるから、ログを自動保存する…

2chにて。

一般書籍板の「えっと、新井素子です。」スレが落ちた。他二つは今のところ健在である。書き込みは相変わらず少ない。

素○姫。

桜坂洋と桜庭一樹の往復書簡より。 桜庭さんから初回となる問題原稿が届きまして、 脳内ブレーン1号2号と長時間に渡る協議を行いました。 1号 :むかし、素○姫っていう人がSFにいてさあ。 2号 :アレだな。失踪した漫画家との愛の交換日記。 1号 :そうす…

1虫刃。

こんなニュースがあった。 【ITmediaニュース】事前に本の中身をチェック Amazon.co.jp、書籍全文検索を開始 数多ある書籍の海の中である単語を含むものをピンポイントで検索できるようになる訳だ。こういう検索手段が前々から欲しかったのである。本文中に…

livedoor検索のRSSフィードが飛んでこない。

livedoorの検索ページはキーワードによる検索結果をRSSフィードで配信してくれるのである。その機能を利用してキーワード「新井素子」で検索した結果をOperaのニュースフィードリーダを使って読んでいたのだが、何故か今月の11日を最後に配信が止まってしま…

「新井素子ファンへ50+1の質問」回答追加。

id:misaeさんより「新井素子ファンへ50+1の質問」の回答を頂いた。どうもありがとうございました。 【しまざきみさえのべんとうブログ】「新井素子ファンへ50+1の質問」 『チグリスとユーフラテス』を星野之宣で漫画化、というのはとても意外でした。でも、…

「新井素子ファンへ50+1の質問」回答追加。

新井素子研究会へのリファラから、「新井素子ファンへ50+1の質問」に回答して頂いた方のブログを見つけた。 【のんびりぽつぽつ】新井素子ファンへ50+1の質問(2005年10月14日) 早速「新井素子ファンへ50+1の質問」のページからリンクさせて頂いた。 ゆきさ…

Wikipedia「新井素子」の項に加筆修正を施す。

Wikipediaの新井素子の項に補足と修正を施した。ログインしていた筈なのに履歴を見ると匿名での修正となってしまっている。「2005年8月12日(金)17:57」版を編集したのは利用者”Akapon”であることをここに明記しておく。 百科事典であるから本来であれば定説…

新井素子研究会ホームページ5周年。

新井素子研究会のホームページをweb上に公開してからまる5年が経過した。節目を迎えるたびに思うのだが、開設した当初はまさかここまで情報を拡充できるとは思っていなかった。ネットで「新井素子」を検索しても自分が欲しい情報を得ることができなかったこ…

Book-ing日記に新井素子さんの記事。

【BOOK-ING】Book-ing日記:6月の日記 株式会社ブッキングの取締役である左田野渉氏が書籍の復刊状況や自信が携わる復刊交渉の模様を書き綴る日記である。これの6月14日(第888号)と22日(第899号)に『季節のお話』復刊の件で新井素子さんが登場している。…

エキサイトブックス「作家ガイド:新井素子」情報更新。

【エキサイトブックス】現代作家ガイド――新井素子 内容が更に濃くなっているのが嬉しい処。 デビュー年はやはり1977年にするのがいいと思います。

迷惑書き込みが多いので。

新井素子掲示板のURIを変更した。書き込み者のホスト(複数)をググってみると、あちらこちらで同じことをしているのが確認できた。機械的な方法を使って大量に書き込みを行っているのではないかと思われる。それに素研の掲示板が補足されてしまったようだ。…

エキサイトブックス作家ガイドに新井素子さん追加。

【エキサイトブックス】現代作家ガイド――新井素子 本日追加された作家紹介のページ。なかなかよく調べてあり好感を持てる著者紹介である。 しかし処々で事実誤認ではないかと思われる箇所があるので突っ込んでおく。 SFとミステリのマニアだった父の影響で…

新井素子でググると谷山浩子のページが見つかる。

「新井素子」という単語でネット検索しても上位に知らないサイトが表示されることなどとんと無くなって久しい昨今、いきなり未知のページを発見してびっくりしてしまった。 ページの名前は「SFアラモード」。谷山浩子と吾妻ひでおの共作漫画『輪舞−ロンド−…

bk1のランキングをボーイズラブものが独占する件について。

web

素研内にある書籍購入リンク集ではbk1のウイークリーランキングで「文芸」と「マンガ」をベスト10まで表示させているのだが、ボーイズラブ強すぎ。必ず入ってくる。前に表示させていた「文庫・新書・ブックレット」のランキングもボーイズラブものばっかりな…

bk1リニューアルオープン。

web

遅れていたbk1のリニューアルが4月10日に完了したとのこと。サイトへ行ってみると今までのような激重感はなくなっており、画面もスッキリして見やすくなっている。その分画面内の情報量が減った感は否めないが使いやすさはリニューアル後の方が上だと感じ…

「eS!Books」が「7&Y」にサイト名変更。

CDとDVDの取り扱いを始めるに当たって変更された模様。「7」と「Y」はそれぞれ親会社のセブンイレブンとYahoo!から取ったのだろう。一目見てダサい。表記も文字実体参照みたいでイマイチ。 で、URIは下記のように変わった。 【7&Y】http://www.7andy.jp/ URI…

過去の新井素子的日記を再度公開してみる。

Movable Typeに移行しようとしていた「新井素子的日記」を、2003年の分だけ再度公開することにした。最初ははてなの日記も含めて新井素子さんに関する記述だけを集めたブログを構築するつもりだったのである。しかし前にも書いた通りエントリが200を超えた辺…

新井素子研究会の修正ポイント。

今日も素研ホームページを構成するHTMLファイル及びCSSファイルに手を入れていたのだが、改めて眺めてみるとおかしな処がたくさんあるのに愕然とした。書籍情報ページ内の構成がh1→h2→h3の順番になっていないなど主に構造上の問題だ。論理的に構築された文書…

サイトの構成を少し変更。

新井素子研究会のサイト構成を少し変更。 「出版年順リスト」を著作リストのトップページに統合。 「新井素子作品が収録されたアンソロジー」と「新井素子のエッセイが収録されたエッセイ集」を統合し、「作品が収録された書籍」ページを作成。 infoseekアク…

使い方忘れた。

素研のタイトルロゴを新しく作ろうとPaint Shop Pro 7JをPCに再インストールしたのだが、すっかり操作方法を忘れている。全然使っていなかったからなあ。入門書を読みながらもう一回操作を覚えることにしよう。

名前が違ってた……。

素研トップページに掲載したコミック版『グリーン・レクイエム』の作者、春名里日氏の名前を、こともあろうに「春日里日」と誤って表記していたことに今日になって気づいた。長い間このまま放置してあったのである。大変失礼なことをしてしまい、申し訳なか…