新井素子さんの「ミンキーモモ」論文?

部屋の中から発掘された『BEST OF アニメージュ アニメ20年史』(アニメージュ増刊編集部編)を見ながらふと思い出したのが、『ファンロード1984年11月号の「ゲゲボクイズ」*1に掲載された次の問題である。

29.私が82年2月号からのアニメージュで発見した常連名とは?

  1. やはりラムを描いていた、16歳のときの一本木蛮
  2. 手先の器用な河村雅生
  3. 赤ザクのかえ歌でのってたヒパイスト
  4. レッシィは、ぼくも好きです。梅本恵美
  5. あっと驚く筒井雪世
  6. あの辛口の富野監督にイラストでほめられた神威
  7. ラムのイラストでのってた!前原直子
  8. やっぱり湖川きゃらを描いていた橋本美華
  9. 影山しげのりに「てっけつ」と言われた鉄血
  10. 常連ではないが、ミンキーモモ論文で登場の素子姫
  11. 連続掲載記録更新中の、駄ブルマンこと私
  12. 若林徹……ただしボツコーナーで(無理もねーよな)

(駄ブルマンことクエント人の留・赤光)

この問題の意味する処は、著名な『ファンロード』常連投稿者の名前を『アニメージュ』の投稿コーナーで発見したぜ、という内輪受け狙いのネタである。その中に「素子姫」(というのは主に『ファンロード』誌上で使われた当時の新井素子さんの愛称だが)の名前があるのは、だから、新井素子さんがアニメ『ミンキーモモ*2に関する論文を一般読者に交じって投稿していた、という事実を示していると思われた。
それは本当なのかという疑問がまず生じた。仕事として原稿を依頼されたというならまだ判る。しかし巻末の『アニメージュ総目録』*3にはそのような記事があったことは書かれていない。とするとやはり投稿したものが掲載されたのだろうか。プロの作家がわざわざそんなことをするのが不思議だったし*4、またもしそれが事実だとすれば、アニメに興味のない筈の新井素子さんがなぜ『ミンキーモモ』について書いたのかが判らない。
疑問は膨らむばかりである。とりあえずネットで調べてみたら、「私家版ミンキーモモ事典」というサイトの【新井素子】の項目にまさにその記事のことが書いてあった。

あらいもとこ【新井素子
*SF作家。若い頃のママ(60話)に似ているといわれた。
*『アニメージュ』1983年5月号の読者投稿欄に、「ノストラダムス大予言」と題する46話についての感想文を発表した人物。SF作家の方と同一人物かは不明。(住所が「千葉県」とあるので別人臭いが……)

掲載号まで特定できてしまった。ありがたい。そして幸運なことに、俺はその号を所持していたのである。「兄悟と素子の採点ノート」というアニメ映画の採点企画に新井素子さんが登場していたため、以前に古本で入手していたのだ(→【新井素子研究会】:『アニメージュ』1983年5月号)。
早速確認してみると、「My Animage」という読者投稿ページの「レタールーム」欄P.138に、確かに「ノストラダムス大予言」と題された文章が掲載されていた。投稿者の名前はこのように書いてあった。

千葉県・新井素子(23)

常連ではないが、ミンキーモモ論文で登場の素子姫との「ゲゲボクイズ」の記述は、この投稿のことを指しているのだと思われた。

結論から言えば、これはSF作家の新井素子さんとは別人だろうと思う。「私家版ミンキーモモ事典」でも指摘されている通り、住所が「千葉県」とあるのはおかしい。また年齢も23歳とあるが、8月に誕生日を迎える新井素子さんはこの時まだ22歳だったのであり、これもおかしい。投稿者がたまたま同姓同名だったのか、それとも何かの意図があってこう名乗ったのか、はたまた単に編集部の誤植だったのか、とか疑い出すときりがないが、さすがにそこまでは調べることはできない。新井素子さんが『ミンキーモモ』について他に言及している例が見当たらないことや、文章の調子や論理構成が新井素子さんの書くものと違うように思われるという主観的な理由からも、別人であると結論付けたい。
ようやく長年の疑問が解けて、とてもうれしい。

*1:「クイズ」形式のネタ投稿コーナーであり真面目に正解を考えるものではない。

*2:正式なタイトルは『魔法のプリンセス ミンキーモモ』。当時の大きいお友だちが熱狂的に支持した魔女っ子アニメ。「ロリ」という言葉では片づけられない面白さがあった。尚、1990年代初頭に林原めぐみが声を当てたのは第二作目で、ここで言及しているのは小山茉美が声を当てた一作目の方。

*3:1978年7月号から1998年6月号までの240冊に掲載された全記事を網羅した目録。

*4:プロなのに『ファンロード』の常連投稿者だった”心はいつも♥15歳の山本弘”とかいう人もいましたけどね。

中山雅史の怪我。

肋骨骨折で全治4週間。ジュビロ磐田天皇杯を勝ち上がって行ったとしても中山が登場する機会はなさそうだ。現在はW杯ドイツ大会の組み合わせ抽選会でドロワーを務めるためにドイツ入りしており、現地でトレーニングするつもりもあるようである。くれぐれも無理はしないようにして欲しいのだが、無理をするのが中山だからなあ。2001年のナビスコ杯決勝戦でも試合中に肋骨を骨折、しかしチームに箝口令を敷いて口外させなかったというエピソードがついこの間の新聞に書いてあった。凄まじい。
FW前田も負傷箇所の痛みがまたぶり返してきたようで、天皇杯の出場がやはり危ぶまれる。となると、今年の新人である岡本と藤井の出番、かも知れない。これはこれで楽しみだったりするのである。

新入団選手。

日刊スポーツが早稲田大の徳永の磐田入団を伝えた次の日に、報知が徳永のFC東京入団を伝えるというスクープ合戦は、結局FC東京が入団内定を公式に発表して日刊スポーツの完敗に終わった。昨今の日刊スポーツの凋落ぶりは傷ましくて見ていられない。
すっかりネタにされてしまった磐田では、静岡産業大学の背番号10・MF犬塚友輔を獲得、なんていう噂が流れている。元々ジュビロ磐田ユースの出身で、磐田サテライトの練習試合に出場した際に大活躍したため「犬塚を獲れ」という声はごく一部で起こっていた。正式発表はまだない。どうなるか。

俳優の金子賢が大晦日のPRIDE男祭りに出場。

ぶったまげたニュース。ジャンクSPORTSの司会のあんちゃんである。記事によると、今年は俳優活動を休業してトレーニングに専念、桜庭和志のブラジル修行にも同行していたとのこと。どれくらいできるのかは全く未知数なだけに見る方としても不安は大きいが、嫌いな人じゃないしこういうチャレンジがあってもいいじゃないかとは思った。個人的には不安よりも期待感の方が強い。問題は対戦相手だが。さて、どう戦うか。